輸入車の保険料高いと思ってません?自分も購入前は気にしていた部分です。プジョ−308の自動車保険更新が4月にあります。輸入車の保険料って購入前にわからなかったので、できるだけ情報を共有し皆さんの保険選びの参考、輸入車購入の後押しになれたら幸いです。
年々保険料も上がってきますので今回は一括見積もりもしてみました。そちらも参考にしてもらえると嬉しいです。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます

プジョー308GT BlueHDiの自動車保険料
現在の自動車保険の内容と更新見積もり
現在加入しているネット保険の見積もりをざっくりと公開します。
2025年分 | 2024年分 | |||
年間保険料 | ¥85,000 | ¥115,000 | ¥13,000 | ¥45,000 |
※車両入替追加費用 | ※CX-3 | |||
対人・対物 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
人身傷害 | 3,000万 | 3,000万 | 3,000万 | 3,000万 |
年間走行距離 | 9,000km | 9,000km | 7,000km | 7,000km |
車両保険 | ¥2,250,000 | ¥3,750,000 | ¥5,000,000 | ¥1,300,000 |
新車買替特約 | ¥0 | ¥5,200,000 | ¥5,200,000 | ¥0 |
弁護士特約 | あり | あり | あり | あり |
レンタカー費用 (日額) | ¥7,000 | ¥7,000 | ¥7,000 | ¥7,000 |
個人賠償特約 | なし | なし | なし | なし |
25年は24年の走行距離を超えたので値上がりしてしまいました。車両保険の増額、新車買替特約があると保険料がなかなかの値段になってきますね。
むしろ、購入時の追加費用安すぎませんか?今年の保険料が10万越えは想定外で悩ましいです。
一括見積もりで他社と比較
他の会社だと安いのか知るためにネットで一括見積もりもやってみました。5社から返事きましたが、1社は見積もりできないとのこと。車両科料ランクによっては見積もりできないみたいですね。
その他は大体年間費用¥55,000位でしたが、内容が車両保険225万円、新車特約なし、距離7,000キロでしたので、条件をなるべく揃えて1社で再見積もりをしてみました
A社 | 保険更新 | |
年間保険料 | ¥105,560 | ¥115,000 |
対人・対物 | 無制限 | 無制限 |
人身傷害 | 3,000万 | 3,000万 |
年間走行距離 | – | 9,000km |
車両保険 | ¥3,650,000 | ¥3,750,000 |
新車買替特約 | ¥5,100,000 | ¥5,200,000 |
ロードサービス | あり | あり |
弁護士特約 | あり | あり |
レンタカー費用 (日額) | ¥7,000 | ¥7,000 |
個人賠償特約 | なし | なし |
結果は更新よりA社が1万円ほど安かったですが、車両保険の設定が全く同じにできなかったので、全く同条件でしてら金額ほぼ変わらないかなと思います。10万円くらいしてしまうのですね…
1社だけ¥15,000円くらいの見積もりがありましたが車両保険が付けれないとのことで格安でした。逆に言えば車両保険の内容で金額が全然違うのですね。
ディーラーでの見積もりと比較
308購入時にディーラーで薦められた保険はこちらでした。昨年の10月にもらった見積もりですので参考までに記載します。
ディーラー | 保険更新 | CX-3 | |
年間保険料 | ¥104,912 | ¥115,000 | ¥66,500 |
3年契約¥314,746 | 3年契約¥196,416 | ||
対人・対物 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
人身傷害 | 8,000万 | 3,000万 | 3,000万 |
年間走行距離 | – | 9,000km | 7,000km |
車両保険 | ¥3,700,000 | ¥3,750,000 | ¥1,300,000 |
新車買替特約 | ¥4,250,000 | ¥5,200,000 | – |
ロードサービス | あり | あり | あり |
弁護士特約 | あり | あり | あり |
レンタカー費用(日額) | ¥7,000 | ¥7,000 | ¥7,000 |
個人賠償特約 | なし | なし | なし |
3年契約でしたが1年換算すると1万ほど安いです。しかし、車両保険の差が少しあります。前車CX-3の保険見積もりもディーラーでもらいましたので一緒に記載してあります。
車両保険が半分以下になっていますので、300万円くらいにしたら、2,3万円はあがると思いますのでそこまでプジョーが高い感じはしませんね。
いま契約しているネット保険でホンダシビックの見積もりをとってみました。車両保険、新車入替特約など条件を揃えると年額¥116,280円でした。あれ?プジョーのが1,280円安い。

めご
輸入車だからってそこまでは高くないですね
まとめ:最後に選んだ保険は?

結局自分は更新を選びました。車両保険の金額、新車特約には最後まで悩みましたがつけることにしました。理由はやはり、万が一の際にも、再びプジョーに乗れるように新車買替特約を選びました。
もちろん、貯金があれば特約とかいらないんですけど、現状貯金では新車再購入は厳しいですです…
308購入前にディーラーにて試乗した時に保険のことを聞いていたのですが、営業の方は「輸入車は部品などのコスト面で国産車よりは多少保険料高いけど、そこまで変わらない」と、言っていましたが、今回更新してみて自分も同じような感想を持ちました。
輸入車購入で悩んでる方は、自動車保険料が気になると思いましたので、この記事が参考になり購入後押しできたら幸いです。安く抑えるには車両保険がキモですね。
また一括見積もりで使用したのは価格.comの見積もりサイトです。保険の見直しを考えている方には、まとめて見積もりを取れますのでオススメです!