周辺の寄り道スポット
ここからは帰りに寄り道した高天神城周辺の観光スポットを紹介します!日帰りでしたのであまり回れなかったのが残念ですが、ほかにも魅力的な観光地も多いので、お城以外にも楽しめると思います。
観光スポット:横須賀城
ええ、もちろん一番最初に探すのは近くの城ですよね笑。
こちらの「横須賀城」は高天神城攻めのために家康が建て、落城後に横須賀藩の城として使われていた城になります。明治維新で廃城になってしまいました。






遺構は程度よく残っており、平城な事もあり見て回りやすいです。全国でも珍しい「玉石積み」の石垣が再現されているところも見所です。
高天神城からは車で20分程度。無料駐車場あります。
食事:TAO ステーキ&ハンバーグ
旅の楽しみの一つめ食事!今回は横須賀城の近辺にある『TAO』さんに行ってきました。


サーロインステーキをいただきました。お肉も柔らかくてうまーい。
お土産:遠州森町PA(下り)
そして、もう一つはお土産!食事の後20分ほど運転し新東名高速道路の『遠州森町PA』へいきました。





掛川特産のお茶を使ったお土産が多いです。ワタシは大福と、静岡茶を購入しました。大福は美味かったですよ!食事処には茶そばがありますので休憩にオススメです!
このPAはスマートICがありますが、そこから新東名に乗るとPAを利用できませんのでワタシは森掛川ICから乗りましたので注意が必要です!
最後に
プジョー308のドライブ記を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか!?
高天神城跡は戦国の城感満載で楽しかったです。ゆっくりまわれる涼しいときにまた行ってみたいですね!
夏の時期の山城は結構キツイですので行く際には水分補給、気をつけてください!
308に乗り始めてドライブが前より楽しくなってしまいました。次回は城じゃなくスカイラインとかへ行ってみたいですね。また、みなさんに紹介していきたいと思っています。
みなさんの好きなドライブスポット、オススメのドライブスポットがあればぜひ教えてください!

ひだみ
最後まで読んでいただきありがとうございます