
プジョー308を基本的に手洗い洗車しています。洗車グッズなど購入したものを紹介して行きたいと思います。第一弾はクラファンで買った高圧ホースです。これは電源入らずの優れもの!本当に使えるのか実際に使用してレビューしています。みなさんの参考になればうれしいです。
購入動機
今までは普通の巻き取りホースや、アイリスオ○ヤマの高圧洗浄機を使ってました。問題点が各々にありまして、まず、巻き取りホースは勢いが弱いので予洗いが不十分。高圧洗浄機は電源を駐車場ではなく庭につけたので、コンセントをつなぐのに庭の囲いを乗り越えなきゃいけない(うちの庭は外から出入りができないのです…)なるべく自分で手洗いしたかったのでそれらがネックでした。
ネットの記事で今回の電源要らずで高圧を得ることができるものがあることを知りました。クラファンですとちょっと不安もありましたが試しに購入してみました。
価格とコストパフォーマンス
15メートルで6650円でした。ちょっとお試しで使うには気が引ける値段でしたけど買ってみることにしました。正直ちょっと高いなとは思います。しかし、効果があれば電気代で回収できる!と思い購入決断。
使用レビュー
商品内容
- ホース
- ノズル
- 洗剤ボトル
- 水道口用のニップル


実際の使用



付属のシャンプーボトルはまだうまく使いこなせてません!すぐシャンプーなくなってしまうので調整が難しい…シャンプーでアワアワ作るには専用の蓄圧ポンプ欲しいですね。

ホースが長いので車をぐるっと1周できるので楽です。電源のことも考えなくていいのも楽!鳥のフンも早い段階のものなら高圧で取ることができました。
コンクリートの汚れ落とし
コンクリートの汚れにも使ってみました。左側画像が使用前です。
思っていたより取れていましたので、なかなか水圧は出てるようですね。


【まとめ】高圧ホースはオススメなのか
総合的に使い勝手は良いと思います。個人的には電源式高圧洗浄機だと振動とか音とかで疲れてくるので、こっちのほうが疲れなくて良いです。
電動に比べれば弱いですが水圧もあり、洗車で予洗い、シャンプー後に問題なく使用できます。
ただ、コスパを考えると少し高いかなと思いますので、高圧洗浄機と比べてどうか判断する必要があります。近くに電源ない人にはオススメです。洗車以外にも外壁やベランダにも掃除で使ってみようかな。
やはり、洗車は楽しいですね!これからも色々とグッズを揃えて綺麗なまま乗れるようにしたいです。
また、みなさんのオススメ洗車グッズありましたら、コメントで教えてくれると嬉しいです!
他に洗車グッズ記事も書いていますので良かったらご覧ください!